6月29日 立川中央公園
2011年の福島第一原子力発電所の爆発事故の翌年、国会議事堂正門前で見ず知らずの市民が集まり声を上げてきた。ファミリーエリアと当初よんでいたが希望のエリアに替え7年前まで続けられた。三鷹、立川でも脱原発のデモを企画し、今回は希望のエリアラストデモとし、立川の街をドラムを先頭にデモ行進。懐かしい顔がそろった。
7月3日荻窪駅北口
恒例の3日行動。今回は高校生にも訴えようと下校時間に合わせ午後4時から行った。
7月19日午前荻窪駅北口
今回の参院選では外国人排斥や、ジェンダー否定などを主張する政党がマスコミに持ち上げられて選挙運動を展開。西荻窪、阿佐ヶ谷に続き荻窪でも、対抗行動を行い、多くの市民が参加した。
7月19日午後国会議員会館前
恒例の19日行動。参院選最終日にもかかわらず600名が参加した。選挙最終日とあり、立民、共産はメッセージ。社民党からは戦っている大椿議員が発言。環境問題、外国人排斥について市民から発言があった