川井太郎の麻雀日誌  

      かわい・たろう (元麻雀宇宙王・川井吉太郎氏の門下生)


               なぜ9万残す?

 上図は西家M氏の第一ツモの場面。ドラ(7万)はないが、すでにイーシャンテンになっている。第一打は北。なんの問題もなさそうに見えたこの一打が実は命とりだったのかもしれない。カン6ピンをツモって、仮聴9万タンキ(ここでも9万が手牌に残っているのが解せない)の5巡目に親からのリーチが来た。

 直後にM氏は5万を引きこみ、三色含みの三面チャン聴牌にかわる。ここで9万打リーチ宣言。(下図)

 だが、「ロン」と無情な親の声。見れば「純チャンピンフ・イーペーコー・ドラ2」の倍満ではないか(下図)

 「あー、ついてなーい!」とM氏は大いに嘆く。確かに親の手は出来すぎだとしても、私はM氏の打牌選択、9万打の遅れが大いに問題と思う。M氏が6万を暗刻にした時点で、ドラ表示牌も含めて6万は山にゼロ。つまり6・9万筋のリスク度は極めて高くなっていたのだ。さらに遡れば、M氏が6万を2枚抱えている当初の時点から9万は危険牌だったことにかわりはない。ましてや親リーチ後の「9万打」はドラ跨ぎも含め、はたから見れば目をつぶりそうな打牌だった。自分の手の値打ちから勝負に出たことを責めるわけではない。だが、リスク管理を丁寧に行ったかという、最初からの姿勢が問われるということなのだ。第一打は北でなく、9万でなければならなかった。この放銃は「運やツキ」ではなく、「フォーム」の問題だった。あえて、「第一打・北」を敗着と断定する所以である。


                囲碁将棋のページ

 (囲碁)  九段 石榑 郁郎

 

   黒先 (ヒント)

 

黒4子は追い落としになりますが…

 8分で2,3段以上

  

 


 

 

(詰将棋)  九段 西村一義

 

中級クラス 

(ヒント)

打歩詰に注意する。(10分で2段)

    

 持駒 歩歩