川井太郎の麻雀日誌
かわい・たろう(元麻雀宇宙王・川井吉太郎氏門下)
2ソーチーだが…
上図は僅差で競り合っている南場3局。純チャン・三色・ドラ(9万)三枚という大物手のイーシャンテンだが、流局寸前で残すツモは2回。そこへ上家から4枚目の2ソーが打ち出された。当然「チー」で4ソー打。ところが、これが対面の満貫(下図)に放銃となってしまった。
4ソー打が凡ミスである。「チー」は当然だが打牌は注意深く1ソーであるべきだった。そう2・3・4の並びのチーが正しかった。それでは三色が崩れる?それでいいのだ。流局直前のここは三色に固執している場合ではない。形式聴牌に収めて流局を迎え、ノーテン罰符を避ける戦略を取るべきところ(もちろんハイテイで3ピンが出れば満貫だが)。1ソーは2ソーが4枚見えている上、2者から打ち出されているから、4ソーより安全度はおおいに高い。4ソー打は、ついつい、自分の手牌姿に惚れて打ってしまったのだろうが、同じ「聴牌流局」なら、牌姿が「純チャン・三色」であろうが、「形式・役ナシ」であろうが、変わりはない。リスクへの繊細な注意深さこそが求められた局面だった。
囲碁将棋のページ
(囲碁) 九段 石榑 郁郎
黒先 (ヒント)
三手目が決定打ですが、断点は狙いません。
8分で2,3段以上
(詰将棋) 九段 西村一義
中級クラス
(ヒント)
守りの飛車に注意する。(10分で2段)
持駒 金銀