編集委員のごあいさつ 一語一笑



 丸谷才一が新設した「今週の本棚」が楽しみで毎週日曜日の毎日新聞を買う。丸谷本の装丁者和田誠も亡くなった。電車で本を読む人は例外、紙の本と書評がスマホに負けた観。(ま) 

 

 今年のナンバー1、映画ではクイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」。サウンドに圧倒される。本では西谷修「アメリカ異形の制度空間」。読み手の知的力量を問うてくる本。メチャ疲れた。(O)

 

 民間企業では予算オーバーは始末書もの。残せば残したで見積もりが甘かったと始末書もの。「桜を・・・」は予算は毎年同額なのに年々支出は増え続けた。総理のご意向はチェックなし。(京)

 

 首相在任期間でアベが歴代最長とのこと。権力は腐敗する。明治以来最も腐敗した政権というわけだ。そう実感させられる事件が続き、国民の多くはその腐臭に慣れてしまっている。(M)

 

 プレミア12世界野球。やたら語られた「日の丸を背負って」が気になる。戦場で行軍する皇国兵士のイメージ。旭日旗持ち込みは言うに及ばずだが「世界制覇」した自国ヒロイズムの行先が怖い。(B)

 

 「映画 広島」、「映画広島に出演した人達を追跡したドキュメンタリー」、「満蒙開拓団~語り継ぐ戦争と性暴力」等、真夜中にしか放送しない。教えてもらって録画。(こ)

 

 今年は各地で大災害が発生。千葉の友人宅には浸水被害の親類が避難、断水になった福島の友は水汲みに奔走。他人事ではない!きのうと変わらぬ日常を送れることに感謝。(百)

 

 吉野彰氏のノーベル化学賞受賞の対象となったリチウムイオン電池は海自の潜水艦「とうりゅう」にも搭載されている。吉野氏は安倍首相と握手しながら「国策のお役に立てば」と語っていた。(か) 

 

 やっと秋らしい陽気になり、大型公園で紅葉狩り。ひたち海浜公園のコキア、昭和記念公園のイチョウ他。どこもリュックにカメラのシニアと外国団体客の大声で賑やか。(も)